【悲報】アメリカ、17年周期のセミが一斉に付加する。最大で数兆匹になると予測
- 2021.05.28
- 海外

1 :風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:18:57.39 OXsFQYo8p.net
アメリカ東部では、17年ごとに大量発生するセミの羽化が一斉に始まっていて、6月末までに最大で数兆匹の大発生が予測されています。
木の幹に大量に張り付くセミ。体長は3センチほどで日本のアブラゼミに比べて一回り小さく、赤い目をしているのが特徴です。幼虫のまま17年間、土の中で過ごした後、地上に出て一斉に羽化する「周期ゼミ」の一種で、「ブルードX」と呼ばれています。
「芝生で座ろうとしたらセミがそこら中にいて、座ることができなかった」
「アメリカ東部ではまもなく数十億匹、数兆匹のセミが出現するだろう」(メリーランド大学 マイケル・ラウプ教授)
5 :風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:19:59.99 2r/2tntR0.net
昆虫食の出番や
38 :風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:24:59.46 04lHP+e10.net
セミファイナルやんけ
75 :風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:30:37.48 zvJ9icrR0.net
>>66
あんまりうまくなさそうやな
あんまりうまくなさそうやな
80 :風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:30:56.42 mz9bkp3Yp.net
>>66
大きさも2/3ぐらいや
大きさも2/3ぐらいや
117 :風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:33:58.72 rCNqgHDr0.net
>>66
なんかアメリカチックやな
なんかアメリカチックやな
166 :風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:37:34.01 Hns+mGCk0.net
>>66
目が怖い
目が怖い
67 :風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:30:01.33 jPs7X/+D0.net
マジでシャレにならんくらいおるらしいな
土からどんどん出てきてクソキモい
土からどんどん出てきてクソキモい
79 :風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:30:54.15 jPs7X/+D0.net
周期が素数なのってなんかりゆうなかったっけ
112 :風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:33:26.89 7wgsrwaoa.net
>>79
大昔は10年ごとに出てくるセミとか色々いたけど出てくるタイミングが違う年数のセミ同士が配合しちゃうと次のタイミングめちゃめちゃになって子孫残せなくなった
そんなことが繰り返されてバッティングする回数が一番少ない13年ゼミと17年ゼミだけが今も種として残ってる
大昔は10年ごとに出てくるセミとか色々いたけど出てくるタイミングが違う年数のセミ同士が配合しちゃうと次のタイミングめちゃめちゃになって子孫残せなくなった
そんなことが繰り返されてバッティングする回数が一番少ない13年ゼミと17年ゼミだけが今も種として残ってる
149 :風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:36:27.06 jPs7X/+D0.net
>>112
>>138
はぇ〜 虫って意外とかしこいんやな
>>138
はぇ〜 虫って意外とかしこいんやな
170 :風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:38:07.78 kIDC8pS0.net
>>149
賢いというよりそれ以外がたまたま絶滅しただけやな
それを勝手に人間が理由付けしとるだけ
賢いというよりそれ以外がたまたま絶滅しただけやな
それを勝手に人間が理由付けしとるだけ
187 :風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:39:52.49 Ud7VxrG60.net
>>149
何も考えてないぞ
膨大な試行回数が繰り返される内に自然にそうなっただけ
何も考えてないぞ
膨大な試行回数が繰り返される内に自然にそうなっただけ
138 :風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:35:15.80 cbBhPxmnr.net
>>79
・外敵との繁殖の周期をずらす
・ほかのセミとの交雑を避ける
・外敵との繁殖の周期をずらす
・ほかのセミとの交雑を避ける
これが一応有力らしい
114 :風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:33:33.56 iVPB9A6cM.net
>>88
バイオ兵器を流出させたマッドサイエンティストのビデオレターみたいやな
バイオ兵器を流出させたマッドサイエンティストのビデオレターみたいやな
126 :風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:34:26.39 4udaLYzBM.net
>>88
背景合成してるせいか映画の悪役感あるわ
背景合成してるせいか映画の悪役感あるわ
213 :風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:43:05.60 Zuv8NjESd.net
>>88
ウキウキやん
ウキウキやん
127 :風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:34:26.76 FkLGP3D7a.net
バッタの次はこいつかよ
159 :風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:37:09.26 JyuM64gt0.net
なんかの餌として売れそう
214 :風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:43:09.32 kIDC8pS0.net
17年周期の17年ゼミが3種、13年周期の13年ゼミが4種いる。なお、17年ゼミと13年ゼミが共に生息する地方はほとんどない。
らしいぞ
239 :風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:45:55.90 aPUomSi0.net
生きてるうちに5回か六回くらいしか体験できんと思うとすごいよな
252 :風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:46:41.88 .net
>>239
毎年アメリカのどこかしらで発生しとるで
毎年アメリカのどこかしらで発生しとるで
271 :風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:49:01.32 aPUomSi0.net
>>252
じゃあなんでパニックになってんねん
じゃあなんでパニックになってんねん
283 :風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:49:41.47 kIDC8pS0.net
>>271
今年出てくるグループはやたら数が多いらしい
今年出てくるグループはやたら数が多いらしい
256 :風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:47:36.31 Q4dJ7IO20.net
>>239
何種類もグループが分かれてるから、州またぐくらい移動すればほぼ毎年見れるらしいぞ
何種類もグループが分かれてるから、州またぐくらい移動すればほぼ毎年見れるらしいぞ
281 :風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:49:30.11 8xYLf8zQ0.net
>>269
うわあ
うわあ
288 :風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:49:46.97 5Tp+3eky0.net
>>269
コレクションし放題やんすげえ
コレクションし放題やんすげえ
289 :風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:50:01.48 cLFVkg+up.net
>>269
想像の300倍は居るな
想像の300倍は居るな
301 :風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:50:37.58 jPs7X/+D0.net
>>269
きもすぎて草
これ駆除できんの?
きもすぎて草
これ駆除できんの?
295 :風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:50:19.85 kIDC8pS0.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%91%A8%E6%9C%9F%E3%82%BC%E3%83%9F
wikipediaおもろいから読んでみ
307 :風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:51:27.28 uyc8tWPw0.net
アメリカはセミまで極端なんやな
-
前の記事
【朗報】ゲーミングベッドをゲーミングソファーにするゲーミング背もたれ発売される 2021.05.27
-
次の記事
わい「(かつや行くか…)」かつや「はい、100円引き券ね」わい「(じゃあまた行くか)」 2021.05.29